離婚で弁護士を北海道・東北で探すなら「離婚慰謝料あんしん相談所」にお任せ下さい。当サイトは、離婚問題のエキスパートである北海道・東北の女性弁護士を厳選して紹介しています。相談無料、初期費用0円で営業時間も夜間や土日・祝日にも対応してくれる弁護士事務所もありますので電話、メールからお気軽に相談してはいかがでしょうか。また、サイト内には離婚問題を弁護士に相談すべき理由、離婚慰謝料の計算方法など役立つコンテンツも用意しています。離婚、慰謝料、養育費、親権などの問題解決の参考としてご利用下さい。
「北海道・東北」の女性弁護士
1 件が該当しました / 1~1 件を表示
男性弁護士をお探しの方はこちら >
出張対応
分割可能
通話は無料となっております。
0037-6030-43583
平日 9:00~17:00 ※土日祝日、夜間のご相談をご希望の方は事前にお問い合わせ下さい。
所在地 | 北海道札幌市中央区北1条西7丁目1番地 広井ビル2階B2 |
---|
 |
離婚を考えたら早めに弁護士へ相談することで今後の見通しが明確に分かるようになります。慰謝料、財産分与、親権、養育費などの問題を弁護士が有利に解決へ導きます。 |
「北海道・東北」
離婚による慰謝料請求をお考えの方へ
データから読み解く北海道・東北地方の離婚率ランキング
北海道は明治以降に本土から多くの人が入植してできた土地です。広大な面積があり地域によって文化が違いますが自由な精神と考え方が北海道民に共通してあるものです。冬は厳しい寒さに見舞われますが、明るくフレンドリーな気質の人が多く助けあいの精神を持っていると言われています。
東北地方は本州の最北端にあり、北は青森から南は福島までいずれも冬は豪雪と厳しい寒さに見舞われます。東北人に共通しているのが我慢強く控えめな性格の人が多いということです。
同じ北国でも北海道、東北はそこに住む人の気質は大きく違います。それが離婚率に現れているのが面白いところです。
【北海道・東北の離婚率ランキング(人口あたり1,000人につき)】
離婚率 婚姻率 離婚件数
1.北海道 2.16 4.9 11,593件
2.青森県 1.79 4.3 2,408件
3.宮城県 1.71 5.3 3,957件
4.福島県 1.64 4.7 3,210件
5.岩手県 1.52 4.3 1,975件
6.山形県 1.47 4.3 1,687件
7.秋田県 1.41 3.8 1,495件
*離婚率の全国平均:1.87
*婚姻率の全国平均:5.3
*全国の離婚総数:235,406件
(総務省 平成24年)
この離婚率ランキングが示すように北海道は東北各県を大きく引き離すほど離婚率が高い地域です。(全国で沖縄に次いで2番めに離婚率が高い)北海道民は自由で大らかで前向きな気質の人が多く、そのため離婚に対して抵抗感を持たないという傾向がこの数値に現れています。
北海道では、県にあたる名称が道南、道東、道央、道北という4つのエリアになりますがそこでの離婚率も見てみましょう。
【北海道4都市の離婚率(人口あたり1,000人につき)】
札幌市(道央)2.42
函館市(道南)2.11
旭川市(道北)2.10
釧路市(道東)2.53
※各市の離婚率調査結果より
都市部の札幌市は北海道の平均離婚率よりもさらに突出して高くなっています。やはり都市部では、世間体や家族のしがらみなどを意識せずに生活できるせいか離婚率が高くなる傾向が見て取れます。
東北地方は青森県がやや離婚率が高いですが、それでも全国平均と比べても全体的に離婚率が低いのが特徴です。一般的に寒い地域や雪国は離婚率が低いとされていますが、その理由として我慢強い、古い価値観により簡単に離婚できないなどが挙げられます。
ランキングの数値を見ると、特に秋田、山形などは離婚率が平均を大きく下回っていますがこれは婚姻率が関係していると考えられます。東北全体で見た場合もこの婚姻率の低さが東北各県の離婚率の低さに反映されているようです。(結婚が少なければ離婚する人も減る)