離婚で弁護士を滋賀県で探すなら「離婚慰謝料あんしん相談所」にお任せ下さい。当サイトは、離婚問題のエキスパートである滋賀県の女性弁護士を厳選して紹介しています。相談無料、初期費用0円で営業時間も夜間や土日・祝日にも対応してくれる弁護士事務所もありますので電話、メールからお気軽に相談してはいかがでしょうか。また、サイト内には離婚問題を弁護士に相談すべき理由、離婚慰謝料の計算方法など役立つコンテンツも用意しています。離婚、慰謝料、養育費、親権などの問題解決の参考としてご利用下さい。
「滋賀県」の女性弁護士
1 件が該当しました / 1~1 件を表示
男性弁護士をお探しの方はこちら >
通話は無料となっております。
0037-6030-56644
平日 9:00~18:00
所在地 | 大阪府大阪市北区西天満2丁目 10番2号幸田ビル8F |
---|
 |
不貞行為、慰謝料請求、親権など、離婚問題の解決実績が豊富な弁護士がご対応します。離婚・男女のトラブルでお悩みならお気軽にご相談ください。 |
「滋賀県」
離婚による慰謝料請求をお考えの方へ
滋賀県の離婚情報
滋賀県の離婚件数は2,346件で全国32位の件数です。人口は全国で26位ですので離婚件数は少ない地域と言えます。また、人口1千人あたりの離婚率で見ると1.68で全国34位と平均を下回る離婚率となっています。
全国的に見ても離婚件数、離婚率ともに少ない県と言えるでしょう。(平成24年度厚生労働省統計)
【滋賀県の離婚件数と離婚率】
・婚姻件数 7,389件
・離婚件数 2,346件
・婚姻率 5.3 (人口1千人あたり)
・離婚率 1.68 (人口1千人あたり)
滋賀県の離婚の種類と割合
滋賀県の離婚者に占める協議離婚の割合は86.9%です。裁判所に申立てをおこなう離婚のケースは13.1%と全国平均とほぼ同じです。
・協議離婚 2025件(86.9%)
・調停離婚 248件(10.6%)
・審判離婚 0件(0%)
・和解離婚 39件(1.7%)
・認諾離婚 0件(0%)
・判決離婚 17件(0.7%)
合計 2329件
(厚生労働省 人口動態調査 平成25年度)
離婚届け提出時の夫婦の年齢
【夫の届出時年齢】
19歳以下 4件
20~29歳 393件
30~39歳 951件
40~49歳 596件
50~59歳 340件
60~69歳 117件
70歳以上 26件
合計 2427件
【妻の届出時年齢】
19歳以下 12件
20~29歳 576件
30~39歳 1034件
40~49歳 507件
50~59歳 213件
60~69歳 70件
70歳以上 15件
合計 2427件
滋賀県の家庭裁判所
滋賀県内で離婚トラブルが発生した場合には、離婚裁判、離婚調停など県内4箇所の家庭裁判所で申立てすることができます。
離婚後に相手が約束や契約を履行しないケース。例えば「養育費不払い」、「慰謝料不払い」、「面会交流謝絶」などの離婚後のトラブルについても申立てができます。
ただし、裁判所は公平な立場で手続きをおこないますので自分に有利な離婚解決を目指すなら、弁護士からのサポートは必須と言えます。
◯大津家庭裁判所
滋賀県大津市京町三丁目1番2号
◯大津家庭裁判所 彦根支部
滋賀県彦根市金亀町5番50号
◯大津家庭裁判所 長浜支部
滋賀県長浜市南呉服町6番22号
◯大津家庭裁判所 高島出張所
滋賀県高島市今津町住吉一丁目3番8号
滋賀県人の県民性から離婚事情をひもとく
滋賀県民は「商売上手」で「働き者」と言われる土地柄です。近江商人と言われる商売人はここ滋賀県から出ました。
かつて「近江商人」は日本全国に行商に出かけ、地元の特産品を地道に売り続け商売を成功させました。現在の滋賀県は大阪、京都のベッドタウンと化しており、その気風は少し薄れて来ている感はあります。それでも貯蓄率や所得の高さは全国有数です。
県民気質としては、人当たりは良いですが、「理性的」で「計算高く」相手を冷静に見て信頼できるまで心を許さないという面があるようです。
これらの県民性から滋賀県民の離婚件数の少なさの理由は、「合理的な判断」、「経済力が高い」などが一つの要因と言えるかもしれません。
弁護士対応エリア
大津市、長浜市、草津市、東近江市、彦根市、甲賀市、近江八幡市、守山市、栗東市、高島市、湖南市、野洲市、米原市、蒲生郡日野町、愛知郡愛荘町、蒲生郡竜王町、犬上郡多賀町、犬上郡甲良町、犬上郡豊郷町